ブログ

『マイナンバーカードが健康保険証に』

 マイナンバーカードを所持している人の10%強と低く、政府は普及のための施策を打っています。
 そのひとつに、税制があります。
 マイナンバーカードを利用してキャッシュレス決済を行うとポイント還元が受けられるというものです。
  来年9月からのスタートを目指しています。

 それ以外にも健康保険証として利用することも進んでいます。
 こちらは、2021年3月からになりそうです。

 以上の施策は、持っていると得をする、便利になる、という方向性です。
 それとは別に持っていないと損になる、不便になる、という方法もあると思いおます。痛みがあれば、それを避けたい、免れたいと思う気持ちは強いものです。

 リーフレットはこちらから。
 マイナンバーカードが健康保険証に

関連記事

  1. 『厚生年金、拡大2段階』
  2. 65歳以上の従業員も雇用保険の対象に
  3. 『中小に「残業しわ寄せ」監視』
  4. 『育休給付金 引き上げ検討』
  5. 『厚生年金対象拡大か?』
  6. 「働く高齢者の年金増 支給額を毎年改定へ」
  7. 『フレックスタイム制 再脚光』
  8. 2019年4月に労働安全衛生法が改正されました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP