ブログ

2019年4月に労働安全衛生法が改正されました

働き方改革法案のひとつとして、労働安全衛生法が改正されました。
改正のひとつに、「労働時間の把握」があります。
これはガイドラインから法律に格上げされたものです。
そして、対象となる労働者に「管理監督者」「裁量労働制対象者」も含まれることです。
「高度プロフェッショナル制度対象者」は除外されていますが、そもそもこの対象者はほぼいませんので、全労働者が対象になります。

東京労働局の参考資料はこちらから
改正労働安全衛生法2019

関連記事

  1. 『70歳現役社会へ一歩』
  2. 年次有給休暇の時季指定義務
  3. 『厚生年金対象拡大か?』
  4. 『職場におけるハラスメント関係指針』
  5. 『パワハラ防止の指針案』
  6. 『海外在住被扶養者の現況確認』
  7. 健康保険扶養手続きが変更されます。
  8. 2019年4月以降の36協定

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP