ブログ

人生100年時代の到来か?

リンダ・グラットン教授の「ライフ・シフト」を読まれましたか?人生100年時代の到来を予測し、それに見合った人生の送り方を指南しています。…

陣馬山に行ってきました。

陣馬登山口から山頂まで、4㎞の行程山頂まであと少し。陣馬山頂に到着、晴れていると富士山が綺麗に見えるのだけれど、今日は曇りで少し残念…

自宅で出来る血液検査をしました

私が所属する中小企業福祉事業団さんによる血液検査の体験会に参加して来ました。一般的な健康診断で行われる血液検査、胃がんリスクチェック、乳…

自己啓発は労働時間になる?

労働時間とはいったいどのような時間を言うのか?一般的には「使用者の指揮命令下に置かれている時間」と定義されています。そのため…

残業時間数の上限設定に向けて

2月1日の「働き方改革実現会議」で最近問題になっている長時間労働について話し合いが行われました。政府案は、月平均60時間、年間720…

有給休暇が入社直後から付与されるかも。

年次有給休暇の付与日数に関して、政府の規制改革推進会議は、以下のような提言をしまし。1月27日の日本経済新聞長官から提言では勤務…

36協定における時間数を知っていますか?

大手企業を中心に、36協定を超えて労働させたことで、労働基準法違反の摘発が増えています。旅行会社大手のエイチ・アイ・エス(HIS)が、東…

仕事を休んだことで罰金

きょうは朝からテレビ番組でも取り上げられている話題です。ご覧になった方も多いと思います。セブンイレブンのフランチャイズで働く…

インフルエンザにかかった従業員の出勤

従業員がインフルエンザにかかった場合、欠勤するのが一般的です。自分自身も高熱で仕事にならないので、「休ませて欲しい」と言ってくること…

同一労働同一賃金とは何か?

同一労働同一賃金のガイドライン案がで作成されました。”同一労働同一賃金ガイドライン案”はこちらから日本の一般的な賃金制度は次…

さらに記事を表示する

最近のコメント

    最近の記事

    PAGE TOP