
お電話でのお問い合わせ03-3264-6881
新年度は新たな助成金が創設されたり、改定が行われます。創設するもののひとつとして成果を賃金制度に反映させた企業への助成が始まるようで…
私が子どもの頃、土曜日は「半ドン」といって午前中は授業を受けていました。企業でも週休1日だったものが、現在では週休2日が当たり前にな…
平成29年1月16日の日経新聞では次のような報道がされています。 原子力規制委員会の審査対応をしていた関西電力の課長職の男性が過労自殺し…
平成28年12月27日 労働基準局 監督課からのプレスリリースです。平成27年度の監督指導による賃金不払残業の是正結果…
平成29年1月1日から65歳以上の従業員も雇用保険の被保険者なることが出来るようになりました。出来るようになった、というか加入義務が…
神奈川労働局が「違法な残業」をさせていたとして、三菱電機を労働基準法違反で書類送検しました。元社員は過重労働が原因で精神疾患を発症し…
今年の初レース今年の初レースとしてハイテクハーフマラソン(旧タニマリマラソン)を、走ってきました。赤羽を起点に荒川沿いを上流…
1月5日に行われた経済3団体の新年祝賀会で安倍首相は、「今年は働き方改革断行の年だ。正規と非正規労働者の不合理な待遇の差は認めない」 と発言…
育児・介護休業が一部改正されました。施行日は平成29年1月1日です。主な目的は、1.介護離職を防止し、仕事と介護の両立を可能…
平成29年1月4日に社会保険労務士法人を登記するため法務局へ出向きました。仕事始めということか閑散としてあっさり受理され、予…
最近のコメント