ブログ

2019年 10月

『ミドルの能力を高める』

早期退職募集が増加しています。実施理由としては、経営不振の場合と将来に備える「先行型」があります。現在の業績は良くても…

『目に見えるもの、見えないもの』

最近、目に見えるもとと目にみえないものを区別して考えるようにしています。目に見えるもの=分かりやすい、という特徴があり…

『得意・不得意を知る』

職場のメンバーには様々な背景、バックグラウンドがあります。それによって、価値観が形成されています。似通った価値観はある…

2019年4月に労働安全衛生法が改正されました

働き方改革法案のひとつとして、労働安全衛生法が改正されました。改正のひとつに、「労働時間の把握」があります。これはガイ…

『採用ミスマッチを防ぐRJP』

人材獲得競争と言われ始めています。企業は多くの応募者の中から選考しようと考えます。そのため、まず如何に多くの応募者を集…

『目標より、目的が大事』

「目標」と「目的」という言葉があります。この違いについて、次のような記載がありました。目的は長期のもので、見…

『個人プレーからチームプレーへ』

ご存知の方も多いと思いますが、高知県に「ネッツトヨタ南国株式会社」という会社があります。坂本光司先生の「日本でいちばん…

『問題解決と問題対処』

会社には日々様々な問題が発生します。目の前に顕在化している問題と顕在化していない問題があります。顕在化している問題とし…

「一体感、対話のある職場」

 ラグビーワールドカップが開催されています。国別の対戦ですが、日本代表の半数は外国人です。他競技ではあまりないルールで…

「エンゲージメントの高い職場づくり」

個人的にリファラル採用が有効だと思う理由は、「いい職場にする」という目標ができるからです。友人に紹介するということは…

さらに記事を表示する

最近のコメント

    最近の記事

    PAGE TOP