お電話でのお問い合わせ03-3264-6881
男性の育児休業取得は進むのでしょうか? 女性公務員の育児休業取得率は、ほぼ100%です。民間企業でも80%を超えており、出産を機に…
Diamond Harvard Business Review の2019年11月では従業員エンゲージメントが特集されています。…
若手社員の約半数は転職に前向き「転職を考えるのはどのような時か?」 入社時からキャリアアップを考え、数年の勤務後、転職しよう…
企業を取り巻く環境で問題になっているものに「パワーハラスメント(パワハラ)」があります。 パワハラ判断で問題になるのは、どのような行為、…
厚生労働省から、労働時間に対する考え方を整理したリーフレットが出されています。 事務所内で業務に従事し、会社の指揮命令下にある場合は、労…
労働者の賃金請求権の時効が2年から3年になりそうです。 これは、来年4月の民法の改正に合わせるものです。ただ、合わせると言っても民法で…
直属の上司である課長の許可を得たうえで、子どもに手がかかるときに在宅ワークを利用したが、部長はそんな働き方を認めず、毎日出勤するよう求め…
早期退職募集が増加しています。実施理由としては、経営不振の場合と将来に備える「先行型」があります。現在の業績は良くても、早期退職により人員…
最近、目に見えるもとと目にみえないものを区別して考えるようにしています。目に見えるもの=分かりやすい、という特徴があります。そのため、そこ…
職場のメンバーには様々な背景、バックグラウンドがあります。それによって、価値観が形成されています。似通った価値観はあるでしょうが、基本的に…
最近のコメント